賃貸管理・物件管理システムのカスタム開発例
Outline
システム概要
業務内容にフィットする賃貸管理・物件管理システムを構築しませんか?既存のパッケージソフトでは実現できない、カスタマイズ・機能追加・データ連携が思いのまま。このページでは開発例として、一般的な賃貸管理の機能をご紹介しますが、ご要望に合わせて、機能単体での導入や、必要な機能だけ組み合わせることもできます。
機能追加もデータ連携も自由自在。ゼロから開発するより安く、独自のシステムを構築できます。「申込みから契約まで」と「解約」の進捗状況を管理しやすいのも強みです。
できること
- 物件情報を一元管理して社内で共有
- 賃貸借契約書・重要事項説明書をネットで管理
- 家賃・水道光熱費・更新料等の入出金管理、請求、督促
- 契約更新、退去精算手続きの管理
- ファームバンキングとの連携による、入居者やオーナーとのオンライン銀行取引
- 申込・解約の進捗管理
- 自社サーバーに設置する「オンプレミス型」、AWS等のサーバーを利用する「クラウド型」のどちらでもOK
導入メリット
- 物件情報、契約・入出金情報のペーパーレス化
- 表計算ソフトで頻発していたエラーに悩まされることがなくなる
- 入出金業務の時間短縮
- 契約更新・退去精算作業の時間短縮
- 解約から次の募集のスピードアップ
- 業務効率化による残業代・人件費削減
機能拡張・カスタマイズ例
- 賃貸管理システムに入っている物件情報を、リーシング支援システムにAPIで連携して自動登録
- 賃貸管理で登録した空室情報を、リーシング支援にリアルタイムで反映
- リーシング支援で申込みが入った物件情報・個人情報を、APIで連携して賃貸管理に読み込み
- 賃貸借契約データをIMAoS(不動産賃貸業向け電子署名サービス)に読み込み
開発事例
- 株式会社アミックス様
- 株式会社MDI様
- その他、数社のカスタムメイド賃貸管理システム開発実績あり
入出金管理・オーナー送金支援機能
できること
- 入居者からの家賃や水道光熱費、更新料の入金状況(引落・振込・未回収など)を一覧表示
- 入居者の水道・電気・ガスなどの変動費の自動計算
- 通知書、請求書、家賃滞納者に対する督促状の発行
- オーナーへの送金、精算明細書作成
- インターネットバンキングのデータ取り込み
- ファームバンキングや保証会社等、様々な入出金の自動消込
- 仲介業者・保証会社・保険会社への支払いと退去精算のオンライン処理
導入メリット
- 入出金情報をWeb上で一元管理
- 入居者からの家賃等の入金管理業務の時間短縮
- 滞納者への督促業務の時間短縮
- オーナーへの送金や精算明細書作成業務の時間短縮
物件管理・営繕管理機能
できること
- 管理物件の一覧表示、物件名の検索
- 物件の情報、巡回・募集写真のファイルをクラウドに保存して共有
- 入居者からの問い合わせ・修理依頼、オーナーや関係会社からの連絡の内容、対応状況を共有
- 案件一覧表示。「給湯器」「水漏れ」等の単語で案件を検索可能。
- 修理箇所の写真や見積書、調査報告書等のファイルをアップロードして共有
- 修繕、物件巡回、法令点検、原状回復工事の進捗状況を入力して情報共有
- 他社の賃貸管理システムからのデータ取り込み
導入メリット
- 案件への対応・進捗状況を一覧で確認できる。
- 物件管理業務の属人化を回避し、担当者以外でも対応することができる。
- 関係者全員がPCや出先のスマートフォンで情報を確認することができる。
- 確実な情報管理・業務遂行により、オーナーの信頼度・満足度が向上。
開発事例

カスタマイズ不要の場合は、パッケージシステムをご利用頂けます。詳しくは下記の動画をご覧ください。
※音が出ますのでご注意ください。
入居者・更新解約管理機能
できること
- 管理会社から入居者への、点検等の情報掲示やお知らせ送信
- 入居者からの修理の依頼、問い合わせ受付
- オーナーへの月次報告・修繕報告、契約書のやりとり
- 入居者がネットで各種手続き、緊急時の対応案内等の書類を閲覧
- 引き落としの明細連絡
- ポイント管理
- 家賃滞納等の連絡
- 更新や解約の手続き
導入メリット
- 入居者とオーナーへの連絡・報告業務の時間短縮
- オンラインで問い合わせや手続きを受け付けることで、入居者からの問い合わせ電話が減少
- 更新や入退去の手続き業務の時間短縮