MMJのQAエンジニアってどんなことやるの?

アバター画像
QAエンジニア 川嶋
2017年09月12日

今回からブログを担当させていただくことになりました。
QAエンジニアの川嶋です。

まずは、自己紹介がてら簡単な経歴から。

MMJ QAエンジニア自己紹介

簡単な経歴

学生時代:全国展開するアパレルメーカーの唯一のWEB管理者として更新作業やEC導入を経験。
20代:Javaメインでの 業務系/基幹系のシステムのSEとして上流~導入まで約10年経験。
30代前半:東京から地方への移住をきっかけにWEB制作系や自社サービス系SEにジョブチェンジ。

そして現在

人生で初めて「品質・テスト」専門のポジションを経験しています。

MMJのQAエンジニアってどんなことやるの?

SEとして、品質担保のためのレビューやテスト工程を経験していて
「品質・テスト」専門のポジションがいない体制での開発しか経験がなかった私にとって
「MMJのQAエンジニアってどんなことやるの?」という疑問が入社当初までありました。

入社して約半年。
まだMMJの全案件は経験できていませんが、大きく分けて以下のようなテストをしています。

要求に基づくテスト

主にMMJの受注案件で行っているテスト手法です。
要件や仕様通りになっているかをテストケースを起こして確認します。
そのテストケースの作り方としてMMJで重視されているのが効率化です。
実際に実装したエンジニアさんにヒアリングして、共通部品化していて省略できる点や
ライブラリで保証している挙動がないかを確認して、テスト実施を省略できる部分のコストを削減しています。

基幹系システム開発の場合は
全影響範囲×全パターン網羅マトリクスのすべてを実施することは珍しくはないと思います。
MMJでは全網羅テストが必要になることは稀です。

全影響範囲×全パターン網羅テストの実施はしないかもしれませんが
影響箇所や全パターンを洗い出すスキルと、それを図や表に書き出すスキルはもちろん必要です。

探索的テスト

「既存と同じこと」の検証や、常にUIが変化していく自社開発サービスに対してはMMJではテストケースを起こさず索的テストを行うことがあります。
「既存と同じこと」の検証というのは、例えば利用しているOSSライブラリのバージョンアップなどで影響がでていないか?のチェックのことです。
他にも、新たにターゲットとなるブラウザが増えた場合に、既存のターゲットブラウザと同様の挙動となっているかを探索的テストで確認する場合もあります。

基幹系システム開発ではあまり使われない手法だと思いますが
MMJではとても活用されているテスト手法の一つです。
該当OSSや各ブラウザの癖を知っていると不具合を見つけやすいです。

シナリオテスト

MMJでは「要求に基づくテスト」とも「探索的テスト」と合わせて実施することが多いテストです。
ど新規で開発されたシステムや、状態遷移パターンの追加があった際にはシナリオテストを実施します。
ここでも、「要求に基づくテスト」と同様に、いかに効率化できるかがMMJでは重要になります。

そしてそして、テストだけではなく、各種レビューも担当します。

仕様レビュー

仕様に対して、パターン等の考慮漏れがないか
他画面や他機能との整合性が取れているかなどのチェックを行います。
仕様は、文章や条件の組み合わせパターン表をエンジニアさんに書き出していただくことが多いのですが
その情報から業務フローも読み取り「こういう運用をしたときに、この時点でその機能が使えなくていいの?」の様な、シナリオテストのためのフロー確認が必要になる場合もあります。

ここで仕様不具合に気が付けずに、後々の工程で発覚すると後戻りが大きくなってしまうため
効率化を追求するMMJではとても重要な作業になります。

モックアップのレビュー

デザイン変更や、使い勝手を良くしたい!という要望への対応の場合は
エンジニアさんがモックアップを作ってくださるので、それを実際に動かしてみてのレビューを行います。

漠然と「なんか使いにくい」という指摘だと、エンジニアさんがどうしたらいいか困ってしまうので
WEBのデザインやUIの知識があり、「どういう理由でどう変更すべきなのか」をエンジニアさんに伝えられるとレビューがスムーズです。

MMJのQAエンジニアって色々やるよね

書き出してみると、結構いろいろやってるな~と自分でも関心しています!
ただ、MMJではQAエンジニアだけではなく、エンジニアさんやデザイナーさんも様々なフェーズや担当部分を超えたスキルを沢山勉強されています。

さらにMMJでは各自がもつスキルや知識の共有も活発に行われています。
例えば私はQAエンジニアではありますが、開発者用チャットに参加していて
手新しい言語や注目されているライブラリについての情報も仕入れていますし
同様にデザイナーさんチームのチャットで・・・(以下略

今回ここに書き出したテスト手法やレビューについては
詳しく語るとそれぞれ1投稿分になってしまうくらい書くことがありますが
今回は「MMJのQAエンジニアってどんなことやる」かイメージしていただけるように
概要程度のご紹介とさせていただきます。

次回は、フルリモートワークについて書かせていただく予定です!!


お読みいただきありがとうございました。

この記事を書いた人

アバター画像

QAエンジニア 川嶋

静岡在住のフルリモート勤務をするQAエンジニア。前職は大手SIerのエンジニア職。開発の勘所がわかる品質担当として頼られている。

投稿者の記事一覧を見る

2017年09月12日

       

記事のカテゴリ:

»
       
Webエンジニア・プログラマー募集中
       
このページのトップへ